皆様!おはにちばんわ!
Appro(アプロ)でございます!!
今日のお話は…つまんないかもしれません(え)
VAPEの素晴らしい製品のご紹介でも無ければ、
VAPEの役に立つお話でもありません。
……独り言です!!(ぇ)
ですが、記事にまでしている時点で独り言ではないのですが(笑)。
「おっ!なんか書いとるぞApproが…」
程度でまったりとVAPEでも吸いながら見てくださいまし。
突然ですが、
私にとってVAPEって何なん…
何か重たい感じを匂わせた書き方ですが、
そうでは無いんです。
今日は過去に例を見ないほどコイルビルドしまくった日でございます。
何故かというと、私が最近常に持ち歩いてるアトマイザー が2つあります。
1つがAmbition mods GATE RTA
もう1つがphevanda mods A2 MTL RDA
今現在、
•GATE RTA→ripe vapes 「vct」
•A2 RDA→basic vapor 「ジャンガリアン」
という状況で今日はちょいとガンクなどが凄かったというのもあり、
GATEの方をビルドしたわけです。
そうすると何度ビルドやってもいつもの味が出ないんです!!
あの美味しいVCT、いつものVCT。
GATEだからこそ出せていたVCTまんまの味が…。
ちょいと焦りました。
だって特別意識しなくても出せてた味が再現出来ない。
むしろ昨日と今日ビルド後では明らかに違う味…
少し落ち着いて、まずネットで情報を集め、ビルドを試し、試飲して、
またビルドしての繰り返しです。
ワイヤーもカンタル 24.26.28G、
NI80線24.26G。
super MTL クラプトン、
抵抗値0.8〜1.5Ω、
様々なビルドを試して、超音波洗浄機でGATEを洗ったり…
ですが、最後のビルドで(約20回以上目)
あれっ??いつものVCTだわ…
それが
・ワイヤー | カンタル A1 26G
・巻き数.抵抗値 | 6巻 約0.7Ω
・コットン | wicked wicks
で安定しました。
この抵抗値がキモのような気がします。
だってその巻き数はいつもの巻き数なのだが(26G 内径2.5mmは基本6巻マイクロで巻く)、
今回は何故か、高抵抗側で無意識に組もうとしてたんだと思います
これは私の100%主観なのですが、このGATE(私の環境)で、
VCTを吸う場合に知らず知らずのうちに今までベストなビルドになってたのたが、それをあえていじってしまった事が原因なのかな…
逆にこんなにも違いが出るんかい!!
とビックリもしました。
今日GATEのビルドだけで2時間近くもつかいました…2時間もですよ??(笑)
ふとその時に、
こんな時間を使ったVAPEって私にとってなんなんだろう…
私にとってVAPEって何??
と思ったわけです。
私がVAPEを始めた経緯は
1番古い過去記事にも書いてある通り、
発端はタバコ代節約の為、VAPEに移行!
しただけの話です。
それにApproは飽き症なんですよ(笑)
な〜の〜に!VAPEは飽きないんですよね
それはVAPEだからです。(意味深)
VAPEは私の中で(主観)タバコとは似てるようで全く別のもの
だと考えております。
私はタバコを吸っていた期間、タバコを吸った時、
・美味しい
・楽しい
・色々と集めたい
なんて思った事もありませんでした。
それはVAPEが嗜好品だからではないでしょうか??
◇嗜好品(しこうひん)とは◇ 風味や味、摂取時の心身の高揚感など 味覚や臭覚を楽しむために飲食される食品・飲料や喫煙物のことである。
引用元:ウィキペディア(嗜好品)
VAPEは
・美味しい。
・カッコいい(かわいい)
・種類が豊富すぎる(mod.アトマイザー .リキッド.etc…)
確実なVAPE沼の中にいるんではなかろうかと私自身感じます(笑)。
生活の一部になってますからね(笑)
これからだって
・美味しいリキッドを求めて
・美味しいリキッドを美味しく吸うために
・カッコいいアトマイザー を探し
・イカしたMODを買ったり
etc…
まだまだVAPE関連は飽きないですね
今回のお話は
飽き症のApproが約2時間近くビルドを粘って、自分なりに探求して楽しめた。
というお話でした……。
ねっ!
独り言でしょ??(笑)
電子たばこ(VAPE)は20歳以上を対象とした嗜好品です。
長い時間お付き合い下さいまして、
ありがとうございます!
良いVAPE LIFEを!!