おはにちばんわ!
メンソールに耐性がつきまくっております、
どうもAppro(アプロ)でございます!
連日天気が悪いのに湿度が高く体調を崩してる方も多いのではありませんか?
現に私がそうなのですがw
どうにかこうにかこのリキッドのお世話になりながら蒸し風呂の残暑を越せそうですよ。

ありがとうございます!
LOOMTOKYOシリーズで
・Flash gum by Loomtokyo レビュー
・Flash gum mild by Loomtokyo レビュー
*合わせてお読み下さい!
先日、記事をあげさせて頂きました。
見た目としても、

ボトルの色合いも、デニム生地でいう、
ライトブルーデニムで涼しささえ感じるイラストでしたが、、、
今回のxtra hardのボトルは先程冒頭で載せてございますが、
ブラックデニムと言わんばかりのインパクトでございます!
嗜みはじめはビビリながらという事は言うまでもございませんw
Flashgum xtrahard 詳細!

・ブランド | LOOMTOKYO
・made in JAPANリキッド
・内容量 | 60ml
・VG:PG | 60:40
・味 | loomtokyoが誇る最強ミントメンソール!
LOOMTOKYOシリーズ(Flashgumシリーズ)を通して言える事ですが、
比率がタンクドリッパーに問わず嗜める計らいは有難いですねー
特に何かと出先はタンク使用率が圧倒的に多い私としても嬉しい限りです。
後はボトルパッケージのインパクトが強いので早く嗜んでみたい!
連日Flashgumシリーズばかりを嗜んできたお陰か、
メンソール耐性も更に底上げされましたよ。

やはり今までのFlashgum 、mildとはインパクトが違いますね。
体内をキンキンに冷やしてくれそうでもありますし、
もはや恐怖に似た感じまでしてきました(笑)
何がともあれ嗜んでいきたいと思います!
Flashgum xtrahard を嗜んでみた!

では早速!

エクストラハード!!(笑)
やはりボトルパッケージのインパクトはダテじゃないっす!!
ミントというより歯磨きをした後の感じと表現すれば良いでしょうかね?
そしてメンソールは当然として、
清涼感(喉奥スースー)を結構きますね。
それでいてうっすらと甘みもあるような無いような感じかな

・試飲環境2 | Ambition mods GATE RTA 1.0Ω
では高抵抗のGATEで嗜んでみます!

この環境でも結構スースーやん!
ですが試験環境1とはさほどかわらない?
というよりまんま弱くなった感じと言えば良いのか。
この環境でも結構なメンソールと清涼感があって、
これが好きって方も多そうですな。
写真が無くて申し訳ないのですが、
LETORTA 24mm.ver 0.2Ω
にて試してみました!
ん??歯磨き後っぽくない!!ミントだ!
私はこの環境が1番好きですねー
純粋は強ミントメンソールって感じで
ここでしっかりミントを感じる事が出来ました。
実際ビビリながら嗜んでおりましたが、咽せる事も無しでいけました。
*私のメンソール耐性の為なのか?
xtra hardが食後のリセットでは最強かも。
Flashgum xtrahard 総評!

メンソール好きにはたまらないリキッドの仕上がりになってるように思えます!
夏や、食後や、色々な場面でちょい吸いやチェーンでも使用幅も何気に広そう。
ちょっとだけ話がそれてしまいますが、
煙草からVAPEへ切り替えた方(切り替え中の方)の1番の悩みって、
満足感ではないでしょうか?
VAPEは美味しいんだけど、
吸った満足感が・・・
って感じる方が多数いらっしゃるはず!
そこで大きく分けると2つの方法があります。
・液体ニコ、ニコソルに頼る。
・メンソールに頼る。
でもニコは色々な兼ね合いで敷居が高かったり、ニコ液自体があまり気がのらない方も多いのは事実。
ではメンソールで満足感得るのであれば、
Flashgum xtrahard
はおすすめ出来ます!
だってメンソール感半端ないっすよマジ!
あとはあなたにあった嗜み方を
模索するのも楽しいと思います!
気になったのであれば、是非とも手にとって嗜んでみてくださいね。
電子たばこ(VAPE)は20歳以上を対象とした嗜好品です。
未成年の方のご使用はお控え下さいますようお願い致します。
ではでは
良いVAPELIFEを!